忍者ブログ
http://d.hatena.ne.jp/RRD/ に移転しました
Posted by - 2024.05.20,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.26,Wed
朝5時に目が醒めたとき、漠然とした保安官に襲われた、じゃない、不安感に襲われた。
この時期には時々ある。
季節がら見かける浮かれた中学生やら、明るい未来に踏み出す卒業生やらが脳裏に残るからなんだろう。
あのまぶしさと比べるのが間違ってるとは分かってはいるのだが。
雷が鳴っている。ふと気づくとパソコンで立ち上げていたワンセグが消えている。
画面には見慣れない文字が。

Operating system not found

やっぱりXPのサービスパック2が悪かったか。以前にもこうなった。
だからOSの再セットアップをしたんだった。面倒くさい。
とりあえずF8連打でセーフモードで立ち上げようとするが、立ち上がらない。連打した回数だけ
Operating system not found
Operating system not found
と表示されるだけ。
リカバリCDを入れてみるとハードディスクを認識してくれないことが判明。
かなりヤバイ。

結露したときなんかは放っておくと直るらしいので期待して夜。
やっぱりだめ。
vaioノートはHDD交換が簡単らしいからやってみるか。
しかしハードディスクが壊れるというのは噂には聞いていたけど本当に起きるんだね。それももしかして落雷が原因なのか?

これだけ冷静でいられるのも、去年まで使っていたpresarioがあるから。P905iもあるし、vaioのサポートページを普通に見れる。
HDDが飛ぶと「きゃー、データが!」ってことになるんだろうが、驚くべきことに惜しいと思うデータがほとんどない。田中義剛のアルバム2枚分のwmaファイルくらいだろうか。
1年も使ってないってのもあるし、ほとんどオンラインファイルとして置いてある。メールもgmailだし。
つーか逆にハードディスクなんかいらないくらい。
PR
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.16,Sun
「素敵な宇宙船地球号」を見てたんだけどさ。
要は環境を壊す原因である最先端の技術のうちの一つ、googleアースによって地球の環境破壊が明らかになる、という話。実例としてカリフォルニアには2500ヘクタール以上のセコイアの林が伐採禁止という条例があって、業者は2000ヘクタールだから伐採しようとしたけど、googleアースを使って調査すると条例に引っかかることが分かって環境破壊を食い止めることが出来たエピソードが挙げられた。

俺もはっきり言って左巻き思想の持ち主だし、「素敵な宇宙船地球号」も乾貴美子が好きだったからその時代からそれなりに見てるけど、今回の金持ちの道楽具合はひど過ぎ。

セコイアの林はgoogleアースの手柄じゃなくて、金持ちのgoogle社員が金に飽かせてヘリコプターをチャーターして林の写真を撮ったのが手柄だろ。
だいたいこいつさ、プリウスに乗って環境派気取りだけど、だったら晴れた日くらいカブに乗れ、スーパーカブに!

それはともかくとして、アマゾンの森が開発されていることがgoogleアースで一目瞭然、とかってアホか?開発して作ってるのがサトウキビで、バイオエタノールの原料になってるとか、そんな話は無視。
アマゾン開発してるブラジル人の浅黒い肌色も知らないし、もちろん生活も知らない。少なくとも伐採のチェンソーを振り回すブラジル人はプリウスには乗ってねーだろ。

これがgoogleアースの限界。森は映っても人間は映らない。まして心は映りようがない。
かくて先端技術を使った我田引水が始まるってわけだ。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.13,Thu
宮沢賢治に「虔十公園林」という作品がある。
なぜ突然思い出したかといえばきっこのブログに出て来たからなんだけど、俺はこれを「虔十と杉の木」という題で覚えている。
ところが「虔十と杉の木」でググってみても6件しか該当がない。
「虔十と杉の木」って、どこから来た記憶なんだろうか?
きっこが
”別名「虔十と杉の木」っていうお話”
と書いてるし、なんらかの理由があるはず。

これがわからないところがgoogle、あるいはweb2.0の限界。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.02.26,Tue
中西竜でgoole検索したら一番上に来るの。
このキーワードはまだ登録されていません。って。
これがweb2.0の正体だよ。
こんなのを一番上に持ってくるgoogleもgoogleだし、web2.0の旗手としてもてはやされるはてなもはてな。
そろって死ねよ。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.02.21,Thu

ネット広告大手サイバーエージェント(東京都渋谷区)の藤田晋社長(34)のブログに「殺す」などと書き込んだとして、警視庁は、静岡市駿河区高松、無 職滝井啓有容疑者(32)を脅迫容疑で逮捕した。21日に発表した。所有する同社株が下落したため、「懲らしめてやろうと思った」と供述しているという。
捜査1課などの調べでは、滝井容疑者は1月2日午前2時半ごろから3時半ごろの間に4回にわたり、藤田社長のブログに「ゴミ社会をネット上につくった藤 田晋へ。おまえ殺していいですか。犯行予告を出していいですか。藤田は射殺します。本気です」などと書き込み、脅した疑い。


http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200802210192.html
近所に住んでるんだな、こいつ。1500万の遺産で無職かよ。あほか。
ただ、殺人予告は論外としても、ゴミ社会をネット上に作った、という指摘は正鵠を得ている。

最近このエントリに「富裕層はなぜ、YUCASEE(ゆかし)に入るのか」で検索してのアクセスが多い。なんだろ?と思ったらamazonのランキングで1位になるほど売れてるのね。
じゃ、他の人はこの本を読んでどう思ったんだろう?、と思って検索してみたわけ。
すると出るわ出るわ、オンライン書店の書誌データが。これが終わると今度はソーシャルブックマークやらamazonのアフィリエイトを貼り付けただけのページがぞろぞろ。
結局個人の書評なんかほとんどお目にかからない。そりゃ個人の書評を探してこんなロングテールの端っこにアクセスしてくるわけだよ。

結局さ、日本のネット社会はコンテンツがないくせにツールだけが充実してるのよ。儲かるから。そして空っぽのツールだけが転がっていて、探してるものが見当たらないゴミ社会を形成している。
これが藤田晋が作った社会だよ。

もともとインターネットは学術利用のためのネットワークだったため、インターネットを使って金儲けなぞ何事か!みたいな雰囲気があったのよ。
その雰囲気をひっくり返したのがサイバーエージェントのクリック保証広告・サイバークリックの登場だった。と書くと、バリュークリックの方が、というツッコミもされそうだけど、正確には「クリックインカム」の存在と言ったほうがいいかも。

当時はメールマガジンがアツいメディアで、アツいながらも中心になっていたまぐまぐがのほほんとした雰囲気だったため、牧歌的なメディアだったのよ。
そこに殴り込みをかけたのがサイバーエージェント。クリック保証広告を掲載させてメールマガジン発行者に還元します、というサービスを始めたために、牧歌的だったまぐまぐもまぐクリックで応酬、メルマガ発行サイト戦争が勃発。そして残ったのは広告があるのが日常のネット生活。
そして、金儲けのために使われないゴミツールを転がすネット社会だ。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/18 MichalAttip]
[01/17 Viktorianfiny]
[11/17 card]
[10/16 NONAME]
[09/01 わんの]
最新TB
プロフィール
HN:
RRD ◇3MranranlY
性別:
非公開
自己紹介:
静岡銀幕週報原稿下書き用のブログ
http://www.mag2.com/m/0000227749.htm
その他の備忘録
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]