http://d.hatena.ne.jp/RRD/
に移転しました
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.06.12,Thu
静岡市クリエーター支援センターに行ってきた。青葉小学校跡。
多分企画倒れでお役所仕事でやる気がないんだろうな。
なにこの公式ページ?
http://www.c-c-c.or.jp/info/photo.html
内観とかいって、完成前の様子じゃん。
つーことで公式ページより詳しいクリエーター支援センター紹介。
旧青葉小学校の2階と3階。1階はコンベンションセンターと交流協会。
2階がクリエーター育成室の名目で月30000円で借りれる。教室をパーティションで半分にした、だけ。
他の設備は全部持ち込みの必要がある。
共有空間の商談室。いちおう4区画に仕切られていてそれぞれに打ち合わせが出来る。
会議室・・・っつーかただの少人数の教室のような。
小学校でなんとか委員会とかこんな感じだったような。
ギャラリーは雰囲気あってよかった。飾られてた丹波誠次郎+青木孝夫展はなんとも思わなかったけど。
全体的に静かで、録音なんかをしても雑音は入らないだろって感じ。入居者はいるんだけど在室してたのは2部屋。
基本アナログで、図工にはいいかもしれないけど、デジタルコンテンツ制作みたいのには向かない感じ。
多分企画倒れでお役所仕事でやる気がないんだろうな。
なにこの公式ページ?
http://www.c-c-c.or.jp/info/photo.html
内観とかいって、完成前の様子じゃん。
つーことで公式ページより詳しいクリエーター支援センター紹介。
旧青葉小学校の2階と3階。1階はコンベンションセンターと交流協会。
2階がクリエーター育成室の名目で月30000円で借りれる。教室をパーティションで半分にした、だけ。
他の設備は全部持ち込みの必要がある。
共有空間の商談室。いちおう4区画に仕切られていてそれぞれに打ち合わせが出来る。
会議室・・・っつーかただの少人数の教室のような。
小学校でなんとか委員会とかこんな感じだったような。
ギャラリーは雰囲気あってよかった。飾られてた丹波誠次郎+青木孝夫展はなんとも思わなかったけど。
全体的に静かで、録音なんかをしても雑音は入らないだろって感じ。入居者はいるんだけど在室してたのは2部屋。
基本アナログで、図工にはいいかもしれないけど、デジタルコンテンツ制作みたいのには向かない感じ。
PR
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.06.12,Thu
とうとうキラキラ号が静岡にお目見え。
http://www.hotdog.co.jp/bus/shizu_tyo_kira.htm
東京まで平日片道2000円との。
集合場所は南口の東海軒前。
ダイヤは新宿10時・東京11時発の静岡14:20着とその折りかえしで静岡14:20発の東京17:30、新宿18:30着・・・って使えねえーーーーーーー!!!。だいたい東京午前発って駿府ライナーでも渋谷新宿ライナーでもずっこけて、だから本数が少ないのに・・・。
おおかた「静岡の高速バスが成功してる、時刻表をみると東京午前発の便が少ない、じゃあ東京から往復すれば願ったり叶ったりじゃん!」って発想なんだろうけどさ。
と思ったらキラキラ号の名古屋行きも登場。
http://www.hotdog.co.jp/bus/shizu_ngo_kira.htm
これは静岡14:20発の名古屋17:30、セントレア18:30着。
セントレア10時、名古屋11時発の静岡14:20着。
なんだこりゃ?
http://www.hotdog.co.jp/bus/ngo.htm
なんだよ、要するに新宿・セントレア便を静岡に寄せて交換するだけの話か。
ノーリスクで様子を見て、いけそうなら本格参戦するつもりか?
でもどうなんだろうね、静岡の人は始発慣れしてるから途中乗車みたいのは敬遠するような気がするんだけどね。
確かにキラキラ号は車両はいいんだけど、でも車両が1ランク落ちる渋谷新宿ライナーも利便性があれば使われてるわけだし、多客時500円増しじゃ話の種以外の利用者はないと思うんだけどね。
http://www.hotdog.co.jp/bus/shizu_tyo_kira.htm
東京まで平日片道2000円との。
集合場所は南口の東海軒前。
ダイヤは新宿10時・東京11時発の静岡14:20着とその折りかえしで静岡14:20発の東京17:30、新宿18:30着・・・って使えねえーーーーーーー!!!。だいたい東京午前発って駿府ライナーでも渋谷新宿ライナーでもずっこけて、だから本数が少ないのに・・・。
おおかた「静岡の高速バスが成功してる、時刻表をみると東京午前発の便が少ない、じゃあ東京から往復すれば願ったり叶ったりじゃん!」って発想なんだろうけどさ。
と思ったらキラキラ号の名古屋行きも登場。
http://www.hotdog.co.jp/bus/shizu_ngo_kira.htm
これは静岡14:20発の名古屋17:30、セントレア18:30着。
セントレア10時、名古屋11時発の静岡14:20着。
なんだこりゃ?
http://www.hotdog.co.jp/bus/ngo.htm
なんだよ、要するに新宿・セントレア便を静岡に寄せて交換するだけの話か。
ノーリスクで様子を見て、いけそうなら本格参戦するつもりか?
でもどうなんだろうね、静岡の人は始発慣れしてるから途中乗車みたいのは敬遠するような気がするんだけどね。
確かにキラキラ号は車両はいいんだけど、でも車両が1ランク落ちる渋谷新宿ライナーも利便性があれば使われてるわけだし、多客時500円増しじゃ話の種以外の利用者はないと思うんだけどね。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.06.12,Thu
図書館が新しいシステムを導入するために長期休館してた。そろそろ終わって、休館前に借りた本の貸し出し期限がそろそろのはず。
いつまでだったか、しらべようとアクセスしてみて驚いた。
http://www.toshokan.city.shizuoka.jp/hp/menu000000100/hpg000000090.htmすげー、web上から貸し出し延長が出来た。
他に予約が入ってたら「延長できません」って言われるんだろうけど。
つってもぶっちゃけ、無申告で貸し出し期限を越えてもペナルティがあるわけでもなく、図書館側から見ればサービスの拡大というより催促の手間を省くための策なんだろうけど。でもおかげで最低2週間に1度は図書館に行かなくてはならないというプレッシャーから解放された。
いつまでだったか、しらべようとアクセスしてみて驚いた。
http://www.toshokan.city.shizuoka.jp/hp/menu000000100/hpg000000090.htmすげー、web上から貸し出し延長が出来た。
他に予約が入ってたら「延長できません」って言われるんだろうけど。
つってもぶっちゃけ、無申告で貸し出し期限を越えてもペナルティがあるわけでもなく、図書館側から見ればサービスの拡大というより催促の手間を省くための策なんだろうけど。でもおかげで最低2週間に1度は図書館に行かなくてはならないというプレッシャーから解放された。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.06.12,Thu
会社で通達があって、短期の株式公開を断念して中期での公開を目指すとの。
この話自体は去年のうちから複数の人から聞いていたんだけど、公開できない理由としてそろってXXXXXのXXを挙げてた。
でもさ、それ以前の問題があると思うんだよね。
そもそもこの会社って日本版SOX法に基づいた低価法による棚卸資産の算出って不可能でしょ。俺も会計は素人だから偉そうなことはいえなくて、たとえば見做しで算出することが出来るのかもしれないけど、そんな話も聞かないし。
http://www.azsa.or.jp/b_info/ipo/200801/ipo_200801_03.html
の(4)上場準備会社へ与える影響にある
途方もない時間と人手を要する可能性があります。
に見事に当てはまってるような気がする。
法の改正待ち、だとすれば中期というよりは長期でしょ。当面上場できないのに持株会の募集をしてるのはちょっとどうかと思うよ。
この話自体は去年のうちから複数の人から聞いていたんだけど、公開できない理由としてそろってXXXXXのXXを挙げてた。
でもさ、それ以前の問題があると思うんだよね。
そもそもこの会社って日本版SOX法に基づいた低価法による棚卸資産の算出って不可能でしょ。俺も会計は素人だから偉そうなことはいえなくて、たとえば見做しで算出することが出来るのかもしれないけど、そんな話も聞かないし。
http://www.azsa.or.jp/b_info/ipo/200801/ipo_200801_03.html
の(4)上場準備会社へ与える影響にある
途方もない時間と人手を要する可能性があります。
に見事に当てはまってるような気がする。
法の改正待ち、だとすれば中期というよりは長期でしょ。当面上場できないのに持株会の募集をしてるのはちょっとどうかと思うよ。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.06.11,Wed
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/18 MichalAttip]
[01/17 Viktorianfiny]
[11/17 card]
[10/16 NONAME]
[09/01 わんの]
最新記事
(08/29)
(08/23)
(08/18)
(08/16)
(08/15)
最新TB
プロフィール
HN:
RRD ◇3MranranlY
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"