忍者ブログ
http://d.hatena.ne.jp/RRD/ に移転しました
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.04.07,Mon
P1000033.JPG
ししゃもってさー、卵が美味いんだよね。





卵ってプチプチ潰さないと味が出ないんだよねー。

P1000034.JPG

これじゃ味も素っ気もない。
PR
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.31,Mon
P1000027.jpgしらす茶漬けのゆでじらすは1人1パックほしいよね。
お茶漬けにぱらぱらっと数十匹散らばってるだけじゃさびしすぎ。
しかしさー、本当に静岡の人はこのゆでじらすの価値を過小評価してると思う。
生じらすほどじゃないけど、やっぱり生鮮食品、冷凍だとパサパサした老人の肌みたいな肌触りで良くない。




P1000028.jpgはい、しらすに隠れてごはん見えません。
青しそは、しらすの金くささが苦手な人にはいいんだろうけど、そうでなければしらすの香りが飛んじゃう。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.30,Sun
P1000025.jpg小女子とサラダ用のほうれん草。
栄養のバランスも考えてほうれん草だったんだけど。

P1000026.jpgお茶漬けに生ほうれん草投入で、余熱で火は通るんだけど、エグみがお茶に移るのがよくない。
やはり手抜きしてサラダ用ほうれん草よりも、おひたしにしてからにすべきだった。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.15,Sat
2008031510380000.jpg鯛のアラが100円で手に入ったのでお茶漬けにしてみる。
鯛茶漬けっつったら普通は鯛の刺身をヅケにしてご飯に乗せて、その上からお茶をかけて半生で楽しむんだろうけど、アラの半生はちょっとね・・・。
つーことで醤油をかけて電子レンジでチン、ご飯とともに器によそってお茶をかけて出来上がり。2008031512020000.jpg

それがコレ。
うーん、どう見ても残飯。よく見てもネコまんまだ。美味いんだけどね。

2008031512090000.jpgほぐしてみた。
一見それなりだけど、小骨やらうろこやらが散逸してしまって食べにくいのなんのって。
美味いんだけどね。

2008031512180000.jpg鯛を綺麗に食べた勇者だけが拝むことが出来る鯛の中の鯛。
どうぞお持ちください(山岡士郎)って持てるか!!!





Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.05,Wed
4b118823.jpeg
昨日の残りの鰤の刺身。
残ったんじゃなくて、残した。楽しみにして。
ぶりしゃぶ用に薄く切られているので5分ほど醤油に漬けたのが左。


291660a7.jpeg
で、もたもたご飯を温めなおしたりしているうちに醤油が完全に染みて、ご飯にお茶をあわせたのがこれ。
やっぱり鰤しゃぶ用だと薄くて、あっというまに熱が通って半生状態が楽しめない・・・。
でも美味い。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/18 MichalAttip]
[01/17 Viktorianfiny]
[11/17 card]
[10/16 NONAME]
[09/01 わんの]
最新TB
プロフィール
HN:
RRD ◇3MranranlY
性別:
非公開
自己紹介:
静岡銀幕週報原稿下書き用のブログ
http://www.mag2.com/m/0000227749.htm
その他の備忘録
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]