http://d.hatena.ne.jp/RRD/
に移転しました
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.04.03,Thu
公共モードにしてたせいなのか、なんなのか、P905iで「栞と紙魚子」の動画配信を見てる最中に電話がかかってきたのにまったく気づかなかった。
画面になんにも出ないんだね。
画面になんにも出ないんだね。
PR
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.04.01,Tue
普段は静岡朝日テレビをつけっぱなしだから、なぜそんな時間に静岡第一テレビをつけていたのか、よく覚えてはいない。深夜ドラマ「栞と紙魚子の怪奇事件簿」の最終回の最後のほうをたまたま見たのが3月29日。
これが妙に印象に残って、番組最後で告知された携帯サイトを見てみた。
なぜ印象に残ったのかといえば、決してよかったからではない。あまりにもダメすぎて、逆にそのダメさ加減が心地よかったから。
まだ途中までしか見ていないから作品についてはいずれまとめる機会があるかも。
今日はこの携帯動画配信について書きたい。
ダメなドラマとはいえ、ドコモ限定とはいえ、放送直後から携帯動画として無料で配信されている。
30分の枠、実質は20分ちょい。これが6分割されて、そえぞれ10メガ弱のファイルとしてアップされている。
パケホーダイがなければ2メガが3500円程度、1話40メガとして70000円かw。とはいえパケホーダイで見る分にはなかなか楽しい。
分割されたチャプターひとつが4分前後。これが絶妙。
ちょっとした拍子に見れる。もう少し時間があればまとめて見てもいいし、キリのいいところで終われる。
編集点と続きを見るタイミング次第で印象は変わるだろうけどなー。
やっぱさー、エンタの神様とか、爆笑レッドカーペットとか、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権とか、あの辺の2-3分芸のコンテンツを体系立てて大量に持ってるやつがこれからの時代の勝者になるんだろうな。
これが妙に印象に残って、番組最後で告知された携帯サイトを見てみた。
なぜ印象に残ったのかといえば、決してよかったからではない。あまりにもダメすぎて、逆にそのダメさ加減が心地よかったから。
まだ途中までしか見ていないから作品についてはいずれまとめる機会があるかも。
今日はこの携帯動画配信について書きたい。
ダメなドラマとはいえ、ドコモ限定とはいえ、放送直後から携帯動画として無料で配信されている。
30分の枠、実質は20分ちょい。これが6分割されて、そえぞれ10メガ弱のファイルとしてアップされている。
パケホーダイがなければ2メガが3500円程度、1話40メガとして70000円かw。とはいえパケホーダイで見る分にはなかなか楽しい。
分割されたチャプターひとつが4分前後。これが絶妙。
ちょっとした拍子に見れる。もう少し時間があればまとめて見てもいいし、キリのいいところで終われる。
編集点と続きを見るタイミング次第で印象は変わるだろうけどなー。
やっぱさー、エンタの神様とか、爆笑レッドカーペットとか、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権とか、あの辺の2-3分芸のコンテンツを体系立てて大量に持ってるやつがこれからの時代の勝者になるんだろうな。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.29,Sat
クイックペイQUICPayに申し込んだのが3月8日。
IDとパスワードが郵送されてこない、と思ったら郵便受けに2度目の不在通知が入ってた。1回目は21日に届いてたらしいけど知らないよ。
嫌な予感がして部屋のドアの新聞受けを見ると1回目の不在通知発見。新聞を取ってないんだから新聞受けは盲点。
送られてきたアドレスにつないでアプリをダウンロード、IDとパスワードを入力してあっけなく終わり。
早速アピタで使ってみた。
かざしてみたがエラーになった。登録できてないのかと思ったらレジのお姉さんに「携帯を置いてください」って言われたのでそうしてみると一瞬で完了。
つーか「かざす」ってどういう意味なんだろう?と思って調べてみたら、どうも覆って静止するというような意味合いらしい。もっと「さっ」という感じなのかと思ってた。
でもQUICPay、いいなーこれ。
ファミマ以外のコンビニで使えて、江崎書店で使える。
日常生活で現金を使う場面が一段と減る。週1以上現金を使うのはスーパーもちづきと静岡メイクと映画館とマクドナルドが残る程度。すき家もあった。スタバもエクシオールコーヒーもそうだし、郵便局もあるな。
なんだ、結構残ってるな。
IDとパスワードが郵送されてこない、と思ったら郵便受けに2度目の不在通知が入ってた。1回目は21日に届いてたらしいけど知らないよ。
嫌な予感がして部屋のドアの新聞受けを見ると1回目の不在通知発見。新聞を取ってないんだから新聞受けは盲点。
送られてきたアドレスにつないでアプリをダウンロード、IDとパスワードを入力してあっけなく終わり。
早速アピタで使ってみた。
かざしてみたがエラーになった。登録できてないのかと思ったらレジのお姉さんに「携帯を置いてください」って言われたのでそうしてみると一瞬で完了。
つーか「かざす」ってどういう意味なんだろう?と思って調べてみたら、どうも覆って静止するというような意味合いらしい。もっと「さっ」という感じなのかと思ってた。
でもQUICPay、いいなーこれ。
ファミマ以外のコンビニで使えて、江崎書店で使える。
日常生活で現金を使う場面が一段と減る。週1以上現金を使うのはスーパーもちづきと静岡メイクと映画館とマクドナルドが残る程度。すき家もあった。スタバもエクシオールコーヒーもそうだし、郵便局もあるな。
なんだ、結構残ってるな。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.25,Tue
FOMA充電機能付USB接続ケーブルをパソコンが認識しない件で151に電話。朝9時過ぎ、すんなりつながって、すんなり解決。つーか解決は自己解決だったけど。
PCの調子が悪くて再セットアップした時にservice pack 2が飛んで、Windows Updateの自動更新も切ってたんだった。
そりゃサポートしてないOSってメッセージが出るわけだよ。
つーことで携帯から聞きなれた志ん生の出囃子が流れてきた時はプチ感動した。
PCの調子が悪くて再セットアップした時にservice pack 2が飛んで、Windows Updateの自動更新も切ってたんだった。
そりゃサポートしてないOSってメッセージが出るわけだよ。
つーことで携帯から聞きなれた志ん生の出囃子が流れてきた時はプチ感動した。
Posted by RRD ◇3MranranlY - 2008.03.21,Fri
「FOMA充電機能付USB接続ケーブル」とやらを買ってきたぞ。980円。携帯電話に付属しているドライバをインストールしろと書いてあるのでCD-ROMを突っ込んで表示されたページに
「インストール」クリック後、開いたフォルダの中から「FOMAinst.exe」をクリックしてインストールを実行してください。
とあるのでそうしてみたが、なにも起こらない。それどころか
パソコンにインストールされているOSはサポートしていないためインストールできません。
などという失礼なメッセージが出る。
でもこれ、Windows XPだよ。どうなってるんだ?
ためしに「最新版ダウンロード」をクリックしても結果は一緒。
「インストール」クリック後、開いたフォルダの中から「FOMAinst.exe」をクリックしてインストールを実行してください。
とあるのでそうしてみたが、なにも起こらない。それどころか
パソコンにインストールされているOSはサポートしていないためインストールできません。
などという失礼なメッセージが出る。
でもこれ、Windows XPだよ。どうなってるんだ?
ためしに「最新版ダウンロード」をクリックしても結果は一緒。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/18 MichalAttip]
[01/17 Viktorianfiny]
[11/17 card]
[10/16 NONAME]
[09/01 わんの]
最新記事
(08/29)
(08/23)
(08/18)
(08/16)
(08/15)
最新TB
プロフィール
HN:
RRD ◇3MranranlY
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"